「日本語処理解析性能評価」分科会
日本語処理解析性能評価 分科会(第12期 第1回)

開催日時:平成27年4月15日(水) 19:00~20:00

題目:「日本語処理解析性能評価」分科会活動報告及び活動予定について

報告・説明者

主査:絹川 博之 氏(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授)

幹事:野崎 周作 氏((株)UBIC 執行役員 技師長 リーガルテックオペレーション部 部長)

    白井 喜勝 氏((株)UBIC クライアントテクノロジー部 部長)

続きを読む
コラム
第357号コラム「IoT時代は明るいか暗いか」

丸山 満彦 監事

(デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 代表取締役社長、公認会計士、公認情報システム監査人)

IT業界はキーワードがお好きのようです。最近では、ビッグデータがはやりでしょうか。少し前はクラウドサービス、もう少しさかのぼればユビキタス、Web2.0、SOA、RFIDとかいろいろとありましたね。そして、これからはIoT、Internet of Thingsでしょうか。

続きを読む
第12期
デジタル・フォレンジック研究会 第12期総会時講演会

開催日時:平成27年5月15日(金)

 総会  13:00~13:50

 講演会 14:00~14:45

題目:「企業の大切な技術情報を守るための技術情報防衛

~技術情報流出に関する企業の本音及び諸外国の技術情報流出の実態~」

講師: 浅田 学 氏

(一般社団法人日本知的財産協会(JIPA)営業秘密PJサブリーダー、積水化学工業(株) 知的財産部 担当部長)

続きを読む